カフェレクセル「ジャムトースト~熊本県産トマトのコンフィチュール&マスカルポーネ」(C)2010熊本県くまモン
コラボ

【カフェ レクセル×蘇鉄園芸】ジャムトースト“熊本県産トマトのコンフィチュール&マスカルポーネ”モーニング限定発売【NIPPON食樂発見 第12弾】

ドトールコーヒーが運営するカフェブランド「カフェ レクセル」店舗では、2024年5月23日(木)からモーニングメニュー「ジャムトースト ~熊本県産トマトのコンフィチュール&マスカルポーネ」の販売を開始する。

「カフェ レクセル」で展開している「NIPPON食樂発見」第12弾 in 熊本 モーニングメニュー。熊本県玉名市のトマト農家、蘇鉄園芸の「トマトコンフィチュール」を使用する。トマトづくりのこだわり、トマトの風味が高く評価され、採用されたものだという。

【喫茶ハナモリ】宇都宮・喫茶フリスコ監修ナポリタンを全国に/カフェ ハナモリ運営 sommet farmFC募集開始

蘇鉄園芸「トマトコンフィチュール」とは

蘇鉄園芸「トマトコンフィチュール」500円
蘇鉄園芸「トマトコンフィチュール」500円

「トマトコンフィチュール」は100年以上の歴史を持つ「蘇鉄園芸(そてつえんげい)」が製造する完熟トマトのコンフィチュール(ジャム)。税込500円、内容量110g。「蘇鉄園芸」通販サイトのほか、カフェ レクセル店頭でも購入可能。

蘇鉄園芸によると、トマト畑がある熊本・玉名は、江戸時代まで海だった場所を干拓してできた土地。古くは天下一の米どころとして名を馳せ、現在は国内屈指のトマト産地となっている。

江戸時代から干拓が始まった玉名の土地は、海の底にあった「海の記憶を宿す土」。塩の残る土地ではトマトが大きく育たない。しかし、実った小ぶりな果実には、旨味と甘みがギュッと凝縮されているという。

蘇鉄園芸の「トマトコンフィチュール」は土づくりからこだわり抜いて作った完熟トマトを厳選し、トマトの水分量や糖度によって煮詰める時間や材料を加えるタイミングを変えるなど、手間ひま惜しまず作っているという。

蘇鉄園芸「トマトコンフィチュール」
蘇鉄園芸「トマトコンフィチュール」

トマトが苦手な人でも美味しく食べやすい、レモンが少し多めのすっきりとした風味。トマト・てんさいグラニュー糖・レモン汁の3つの国産材料でつくるコンフィチュールは完熟トマトの甘さが際立ち、“新しいフルーツに出会ったような甘さと爽やかさ”を感じられる。

パンのおともはもちろん、バニラアイスやヨーグルトのソースにも。

蘇鉄園芸「トマトコンフィチュール」をのせたヨーグルト(カフェ レクセルの提供メニューではない)
蘇鉄園芸「トマトコンフィチュール」をのせたヨーグルト(カフェ レクセルの提供メニューではない)

カフェ レクセル「ジャムトースト~熊本県産トマトのコンフィチュール&マスカルポーネ」販売概要

カフェ レクセルの「ジャムトースト~熊本県産トマトのコンフィチュール&マスカルポーネ」は、日本各地の企業・自治体との協業企画「NIPPON食樂発見」第12弾in熊本の期間限定モーニングメニュー。

カフェレクセル「ジャムトースト~熊本県産トマトのコンフィチュール&マスカルポーネ」(C)2010熊本県くまモン
カフェ レクセル「ジャムトースト~熊本県産トマトのコンフィチュール&マスカルポーネ」(C)2010熊本県くまモン

カフェ レクセルオリジナル食パンの厚切りトーストに、蘇鉄園芸の「トマトコンフィチュール」と、マスカルポーネチーズを添えた。ドリンク付き税込650円、単品販売はしない。

発売日は2024年5月23日(木)。販売場所はカフェ レクセル全店。販売時間はオープンから朝11時まで。

【#昆虫食のあるキャンプ】Montagna(モンターナ)と昆虫食TAKEOがコラボキャンペーン、“きのこのセミージョ”提供など

カフェレクセル×蘇鉄園芸 トマト無料プレゼント

蘇鉄園芸トマト・プレゼントイメージ
蘇鉄園芸トマト・プレゼントイメージ

カフェ レクセルでは「ジャムトースト~熊本県産トマトのコンフィチュール&マスカルポーネ」発売に合わせ、蘇鉄園芸の熊本県産「桃太郎」トマト(糖度7度以上・小玉3個入・約120g)の無料プレゼントを実施する。

プレゼント実施店舗は「カフェ レクセル 流山おおたかの森店」「カフェ レクセル センター北YOTSUBAKO店」。開催日は6月3日(月)と4日(火)。数量限定。コラボメニューもしくは熊本物産品の購入者を対象に、各日先着30人。各店舗の在庫がなくなり次第終了する。