セトレ「椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー」
グルメ

【セトレのカレー】スパイスカレー5種食べ比べセット(牛・豚・鶏・サバ・鹿肉)実食レビュー【通販の逸品】

株式会社ホロニック(神戸市東灘区)が関西を中心に展開するホテルグループ「SETRE(セトレ)」の通販サイト「SETREオンラインショップ」では、「おうちでホテルのような豊かな時を」をコンセプトに、レトルトカレー、パスタソース、洋菓子、手作り味噌、コーヒーギフトなどの商品を販売しています。

【セトレのカヌレ】ホテルがこだわる贅沢カヌレ実食レビュー、プレーン・抹茶・木苺・珈琲【通販の逸品】

レトルトカレー「セトレオリジナル スパイスカレー」5種類

セトレ「スパイスカレー5種食べ比べセット」(牛・豚・鶏・サバ・鹿肉)
セトレ「スパイスカレー5種食べ比べセット」(牛・豚・鶏・サバ・鹿肉)

レトルトカレー「セトレオリジナル スパイスカレー」は、牛・豚・鶏・サバ・鹿と、メイン食材が異なる5種類を展開。内容量180g(1人前)から、種類を選んで購入できます。単品購入の価格は税込1000円、送料無料となっています。

「セトレオリジナル スパイスカレー」商品ラインナップと特徴

  • 椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー
  • 桃色吐息ポークのスパイスキーマカレー
  • 近江黒鶏さらっとしたトマトスパイスカレー
  • 鯖のぴりっとグリーンカレー
  • 鹿肉こくうま スパイス黒カレー

5種類のカレーはいずれも植物油脂を使った、ホテル仕様の本格的スパイスカレー。ヘルシーで美味しく、小麦粉不使用、香料・着色料・化学調味料無添加。グルテンフリーなので、小麦アレルギーの人も安心して食べられます。※近江黒鶏カレーのみ、穀物酢を使用しています。

商品開発はスパイスカレー店「AZU CURRY Lab.」(通称アズカレ―)が監修。アズカレ―は大阪北新地で人気のスパイスカレー専門店。店主の内藤あづ紗さんは元々はフレンチの料理人で、ア―ユルヴェーダや薬膳を学び、スパイスカレーにたどりついています。

セット商品としては「スパイスカレー5種食べ比べセット【牛・豚・鶏・サバ・鹿肉】」(税込4600円)、「スパイスカレー&お米のギフトセット【選べるレトルトカレー3種&カレーに合うお米2合】」(税込4000円)などが用意されています。

セトレ「スパイスカレー5種食べ比べセット」の口コミ

ネット上で、セトレの「スパイスカレー5種食べ比べセット」について口コミをうかがうと、「どれも美味しかった」「普段あまり食べない種類のカレーも楽しめるのが良かった」「パッケージが可愛く喜んでもらえた」などの評価が見られます。

おしゃれ感のあるパッケージはホテルのカレーならでは。セトレによると、引出物・ブライダルギフト・内祝などにも人気だそうです。

セトレのスパイスカレー5種 実食レビュー

セトレ「スパイスカレー5種食べ比べセット」(牛・豚・鶏・サバ・鹿肉)
セトレ「スパイスカレー5種食べ比べセット」(牛・豚・鶏・サバ・鹿肉)

セトレの「スパイスカレー5種食べ比べセット」を実際に食べてみます。

調理は湯煎で5~7分。電子レンジで温める場合は、袋の中身を深めのレンジ対応の耐熱容器に移し替えてラップをかけ、500Wで約2分間(1食分)です

【牛カレー】椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー

セトレ「椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー」
セトレ「椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー」

椚座牛(くぬぎざ)牛は、淡路島にある大造畜産の椚座大造さんが育てるブランド牛。子供を産んでいない黒毛和種の牝牛で、淡路島産のお米や稲わら・地下水で育てられています。

「椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー」は、「ホテル セトレ神戸・舞子」が届けるご当地カレー(中辛)。

セトレ「椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー」
セトレ「椚座牛のごろっと牛すじスパイスカレー」

ごろっと入った牛すじ肉が食べ応えのあるビーフカレーです。野菜がたくさん溶け込んだルーはコクがあって食べやすく、カカオニブで旨味が引き出され、コリアンダーで深みのある味わいとなっています。

【豚カレー】桃色吐息ポークのスパイスキーマカレー

セトレ「桃色吐息ポークのスパイスキーマカレー」
セトレ「桃色吐息ポークのスパイスキーマカレー」

桃色吐息ポークは、姫路にある東原畜産のブランド豚。ストレスのない環境で育てられ、脂が品よくのったしつこさのない上品な味わいが特徴です。

「桃色吐息ポークのスパイスキーマカレー」はホテル「セトレハイランドヴィラ姫路」が届けるご当地カレー(中辛)。

セトレ「桃色吐息ポークのスパイスキーマカレー」
セトレ「桃色吐息ポークのスパイスキーマカレー」

豚の旨味がたっぷりで、大きなカットのじゃがいもが入っているのもうれしいところです。

【鶏カレー】近江黒鶏さらっとしたトマトスパイスカレー

セトレ「近江黒鶏さらっとしたトマトスパイスカレー」
セトレ「近江黒鶏さらっとしたトマトスパイスカレー」

「近江黒鶏さらっとしたトマトスパイスカレー」は滋賀・琵琶湖のホテル「セトレマリーナびわ湖」が届ける、トマトを使ったご当地カレー(辛口)。食べ応えのあるモモ肉とムネ肉のチキンカレーです。

鶏肉はシガポートリー(滋賀県甲賀市)が育てた地鶏“近江黒鳥”を使用。近江黒鶏は親鶏がフランス生まれで、脂肪分が一般的な鶏肉の半分。良質のタンパク質、ビタミンA・Eなど健康には欠かせない数多くの栄養成分を含みます。

セトレ「近江黒鶏さらっとしたトマトスパイスカレー」
セトレ「近江黒鶏さらっとしたトマトスパイスカレー」

トマトが溶け込むさらっとしたルーには、旨味を引き出すスパイス チリとパプリカを加え、コリアンダーで深みのある味わいに仕上げられています。旨味や酸味もあり、そこまで辛口が得意でない人でも食が進みそうです。

【鯖カレー】鯖のぴりっとグリーンカレー

セトレ「鯖のぴりっとグリーンカレー」
セトレ「鯖のぴりっとグリーンカレー」

「鯖のぴりっとグリーンカレー」は「セトレグラバーズハウス長崎」が届けるご当地カレー(辛口)。

長崎県の複雑な地形とそこに流れ込む海流によりたくましく育ったサバを使ったフィッシュカレー。タイカレーとしても人気のあるグリーンカレーです。

セトレ「鯖のぴりっとグリーンカレー」
セトレ「鯖のぴりっとグリーンカレー」

マンゴ―ピューレとココナッツがサバの旨味を引き出し、フェンネルとジンジャーで心地よいスパイス感を加えています。

サバの大きな身が入って風味もしっかりとあり、サバをたっぷり楽しめるカレーです。

【鹿カレー】鹿肉こくうま スパイス黒カレー

セトレ「鹿肉こくうま スパイス黒カレー」
セトレ「鹿肉こくうま スパイス黒カレー」

「鹿肉こくうま スパイス黒カレー」は炭を使った黒キーマカレー。鹿肉の産地・奈良県では、鹿による農作物被害や、森の生態系への影響に悩まされており、捕獲された鹿の命を無駄にしたくないという想いから開発されたジビエカレーです。

セトレ「鹿肉こくうま スパイス黒カレー」
セトレ「鹿肉こくうま スパイス黒カレー」

鹿肉は“山のごちそう”とも言われ、脂肪が少なく高タンパク低カロリー。ローズマリーを使用して ジビエの臭みを消しており、食べやすくコク深いカレーです。ミネラル鉄分豊富なヘルシーミートの鹿肉を楽しめます。

セトレのスパイスカレー5種 実食の感想

セトレの「スパイスカレー5種食べ比べセット」は、温めればすぐに食べられるレトルトカレーでありながら、クオリティは「ホテルのカレー」であり「専門店のカレー」。

ア―ユルヴェーダや薬膳を学んだアズカレー店主・内藤あづ紗さんの監修もあってか、おいしく食べながらも健康感があり、罪悪感なく食べ進められる味わいもポイントです。

あまりほかでは見ないサバのタイカレーや鹿肉のジビエカレーを食べるのも楽しく、家族や友人と一緒に食べ比べをするだけで、ちょっとしたパーティーのように盛り上がります。

気になる人は通販サイト「SETREオンラインショップ」を覗いてみてください。

セトレ「スパイスカレー5種食べ比べセット」(牛・豚・鶏・サバ・鹿肉)
セトレ「スパイスカレー5種食べ比べセット」(牛・豚・鶏・サバ・鹿肉)