全国プリン博 イメージ
グルメ

【全国プリン博 商品一覧】奈良 イオンモール橿原・イオンモール大和郡山で第6回&第7回、岡山“ジャンナプリン”、あおもり生プリンなどご当地プリン大集合、事前予約も

サテライトジャパン(兵庫県芦屋市)は、奈良県のショッピングセンター「イオンモール橿原(かしはら)」「イオンモール大和郡山(やまとこおりやま)」で、「全国プリン博~みんなが食べたいご当地プリン総選挙~」を開催する。

【やきいもフェス2023-2024】東京・大阪・福岡で順次開催、品種食べ比べやスイーツで“最強の至福空間”に【会場概要・日程概要】

目次

イオンモール橿原“第6回 全国プリン博”開催概要

イオンモール橿原“第6回 全国プリン博”ポスター
イオンモール橿原“第6回 全国プリン博”ポスター

開催期間

2023年11月17日(金)~11月19日(日) 10時~21時、各日売切れ次第終了。

開催場所

奈良県橿原市曲川町7丁目20-1
イオンモール橿原 1F(インフォメーション横)

【おいも万博2023秋】横浜・大阪・名古屋で開催、焼き芋食べ比べやスイーツなどサツマイモ満喫できるフードフェス【出展予定店舗一覧】

イオンモール大和郡山“第7回 全国プリン博”開催概要

イオンモール大和郡山“第7回 全国プリン博”ポスター
イオンモール大和郡山“第7回 全国プリン博”ポスター

開催期間

2023年11月23日(木・祝)~11月26日(日) 10時~21時、各日売切れ次第終了。

開催場所

奈良県大和郡山市下三橋町741
イオンモール大和郡山 1F(北小路コート)

【「くまもとモン×大阪梅田ジャック2023」阪急うめだ本店特集】熊本県産和牛・和栗・万次郎かぼちゃ使用グルメ・スイーツ、球磨焼酎試飲販売、11月30日まで

全国プリン博とは

サテライトジャパンは関西及び東海地方を中心にイベントの企画・運営を展開している。「全国プリン博」は、“北海道から沖縄まで全国のご当地プリンが大集結”するイベント。

全国プリン博 イメージ
全国プリン博 イメージ

全国のご当地プリンの発展と魅力的なプリンにスポットをあてた新しい賞の創設を目的にスタートし、これまでに大阪・愛知・山梨などで開催。ECサイトのお取り寄せランキングの上位や、口コミや個性的なプリンで評価の高いプリン店ばかりが一堂に会するイベントだ。

スタート時の23社から回数を重ねるごとにスケールアップし、“奈良縦断開催”となる「イオンモール橿原」の“第6回全国プリン博”、「イオンモール大和郡山」の“第7回全国プリン博”には、36社61種類のご当地プリンが大集結する。

第6回・第7回「全国プリン博」会場では、レジが混雑することを回避するため、行列が50人以上になった場合、整理券を配布し待ち時間を短縮させる。多くの人に購入してもらうため、個数制限を設ける場合がある。

奈良縦断 第6回・第7回「全国プリン博」事前予約

「全国プリン博」公式サイトでは、商品の事前予約を10月21日から開始している。個数制限はなく、事前決済のため当日は優先レーンで商品を受け取れる。ただし一部数量限定の商品や、製造本数が限られている商品については、希望に添えない場合がある。

【京都パンフェスティバル in 上賀茂神社 2023】12月10日・11日開催、ホテルやベーカリーなど約20店が“パンの街”京都に集結、“毎年5万人”来場の人気グルメイベント

奈良縦断開催 第6回・第7回「全国プリン博」ピックアップ商品

奈良縦断開催 第6回・第7回「全国プリン博」のピックアップ商品4品を紹介する。

ジャンナ(岡山)ジャンナプリン

ジャンナ(岡山)ジャンナプリン(第6回・第7回「全国プリン博」販売商品)
ジャンナ(岡山)ジャンナプリン(第6回・第7回「全国プリン博」販売商品)

「ジャンナ」店主はイタリアの有名レストランでシェフとして武者修行を行った後に岡山市内にイタリアンレストラン「ジャンナ」をオープン。「ジャンナプリン」は、沖縄産の旨み成分が多い黒糖と国産練乳を使用した、なめらかで濃厚なプリン。「ベトナムプリン」を日本人向けに食べやすくアレンジしており、発売と同時に人気になったという。「全国プリン博」初登場。

雪の香テラス(新潟)雪室抹茶

雪の香テラス(新潟)雪室抹茶(第6回・第7回「全国プリン博」販売商品)
雪の香テラス(新潟)雪室抹茶(第6回・第7回「全国プリン博」販売商品)

「雪の香テラス」の「雪室抹茶」は、潤いのある雪室の中で熟成させた雪室抹茶が角が取れて優しい味わいに変化。低温高湿度という特殊な空間でおいしくなった抹茶は、スイーツに使ってもその鮮やかな緑色と深く優しい味わいが損なわれることがなく、極上の逸品に仕上がっているという。「全国プリン博」初登場。

洋食春(奈良)ならプリン

洋食春(奈良)ならプリン(第6回・第7回「全国プリン博」販売商品)
洋食春(奈良)ならプリン(第6回・第7回「全国プリン博」販売商品)

「洋食春」の「ならプリン」は、奈良県最古の牧場「植村牧場」の牛乳を使用した自家製プリン。クリーミーな味わいとほんのりショコラがアクセント。地元奈良の洋食屋が作る味わい深いプリンとなっている。

あおもりプリン工房(青森)あおもり生プリン

あおもりプリン工房(青森)あおもり生プリン(第6回・第7回「全国プリン博」販売商品)
あおもりプリン工房(青森)あおもり生プリン(第6回・第7回「全国プリン博」販売商品)

「あおもりプリン工房」の「あおもり生プリン」は、第1回、第4回、第5回の全国プリン博で1位を獲得。常に上位にランクインされる人気のプリンだ。卵の黄身をそのまま後のせする斬新な食べ方が新しい。一口目はそのままで、次に塩カラメルをかけて、最後に黄身をのせて混ぜ合わせると、濃厚で“とろとろ”の食感になる。3段階の食べ方で魅了するという。

【くまもと山鹿和栗スイーツフェア2023】熊本・山鹿市内34店に「マロンミニパフェ」「山鹿和栗を使った贅沢モンブラン」「栗もなか」「和栗ソフトクリーム」など、11月30日まで

奈良縦断開催 第6回・第7回「全国プリン博」出店店舗&商品一覧

第6回・第7回「全国プリン博」で販売される36社61種類のご当地プリンは以下の通り。

◆北海道

・牧家(北海道)

白いプリン

・はこだて恋いちご洋菓子店(北海道)

いちごぷりん(数量限定)
いちごミルクぷりん(数量限定)
レアチーズ(数量限定)

◆東北

・あおもりプリン工房(青森)

あおもり生プリン

・なかほら牧場(岩手)

なかほら牧場プリン(カスタード)

◆関東

・日光プリン亭(栃木)

苺ミルクプリン
クラシカルプリン
みたらしプリン

・POPOKATE(東京)

POPOかた
POPOやわ

・小料理 丞(東京)

呑みたいプリン

・鎌倉プリン工房 かわいい娘たち

塩カラメルぷりん

◆東海・北陸

・沼津深海プリン工房(静岡)

深海プリン

・フジノデリス(静岡)

Fuji御殿場プリン

・雪の香テラス(新潟)

雪の香プリン雪室抹茶
雪の香プリン越後棒茶

・ひみプリン(富山)

氷プリン
塩キャラメルプリン

・金澤プリン本舗(石川)

金箔あずき(数量限定)
能登塩
加賀棒茶

・東白茶寮(岐阜)

皇(すめらぎ)
栗琥珀(季節限定)

・上田商店(三重)

蜜芋のムースプリン

◆関西

・かぼちゃ専門店 Zucca(兵庫)

かぼちゃプリン大

・洋食屋 春(奈良)

ならプリン

・うどんめし文助(京都)

はなぞのぷりん

・ブォナージョ(京都)

龍のたまご手作りプリン

・南山城(京都)

むらちゃプリン

・高級芋菓子しみず(大阪)

しみずの焼き芋丸ごとプレミアムプリン

・私のプリン(大阪)

ミックスジュースプリン
レトロプリン(季節限定)
さつまいもプリン(季節限定)
栗プリン(季節限定)

・プリン研究所(大阪)

真プリン「かため」
真プリン「なめらか」
抹茶プリン「おうす」
かぼちゃプリン「くりりん」(季節限定)

・ルーチェファーム(兵庫)

太陽のプリン

・和み工房(兵庫)

丹波黒豆プリン
クロちゃんマメちゃん

・彦根イイプリン(滋賀)

ビワコブルー
あさみや抹茶

◆中国・四国

・船方農場ファーム(山口)

ファームチーズプリン
ファームプリンかため

・トットプリン(鳥取)

砂プリン

・ジャンナ(岡山)

ジャンナプリン
苺プリン
チョコレートプリン

・美作農園(岡山)

岡山プリン白桃
岡山プリン苺

・道後プリン(愛媛)

道後プリン
昭和プリン

・こんぴらプリン(香川)

幸せの黄色いプリン
焼きいもプリン(季節限定)

◆九州・沖縄

・菊家(大分)

ぷりんどら

・南国プリン(宮崎)

宮崎マンゴーひなたプリン

・イーナプリン(宮崎)

漢プリン
漢プリンマロン(季節限定)

・琉球プディング(沖縄)

美ら海の青いプリン

全国プリン博アンバサダーは「プリン王子」

なお、全国プリン博アンバサダーには「プリン王子」が就任している。

365日プリンをたべるプリンマニアな会社員。年間800食以上全国のプリンを食べ歩き、プリン研究家・プリンジャーナリストとして雑誌・TVなどに出演。企業、カフェとのコラボメニューも複数実施するなど、多岐にわたって活動している。

全国プリン博アンバサダー プリン王子
全国プリン博アンバサダー プリン王子

「全国プリン博」公式サイト